アップロード(仮登録)したPDFファイルの文字データ読み取りについてご案内いたします。
目次
読み取り対象の条件
アップロード時にPDFの文字データ読み取り対象となる証憑には、以下の条件があります。
・設定画面の「PDFファイルの文字データ読み取りの利用」で [ はい ]が選択されている状態
・アップロード画面(メニューの [ アップロード ]をクリック)から登録する証憑、
または仮登録状態の 証憑を差し替える場合
・アップロード時に設定画面の「PDFファイルの文字データ読み取りの利用」で
[ はい ] が選択されている
・PDF形式のファイルである
・「授受区分」で [ 受領 ] を選択されている
・「証憑種別」で [ 見積書 ] または [ 請求書 ] を選択されている
アップロード画面の場合、読み取り対象の証憑にはファイル名の前に (カメラ)マークが表示されます。
【 注意点】
PDF形式でも、以下のような画像を含むファイルは読み取ることができません。
PDFは読取失敗となります。
・カメラで撮影した写真をPDF形式に変換したファイル
・スキャナで読み取った画像をPDF形式に変換したファイル
アップロード後の表示
読み取り対象のファイルをアップロードした場合、読み取り状況は受領一覧の「読取」欄と詳細画面(証憑のプレビュー/編集画面)で確認することができます。
受領一覧 | 詳細画面 | 説明 |
---|---|---|
空欄 | - | 読み取り対象外の証憑です。 |
![]() |
読取実行済 | 読み取りを実行済みです。
(実行した結果、誤読や抽出不可の場合があります。) |
![]() |
読取失敗 | 文字の読み取りに失敗しました。 |
![]() |
読取待機中 | 読み取りを待機(実行)中です。 |
※仮登録の場合のみ表示され、本登録すると表示はなくなります。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
証憑、証憑管理、PDF、文字データ、読み取り、カメラ、アップロード