Q. 会計期間の変更はできますか?
A. 会計データの作成後は、会計期間の変更はできません。
会計期間を変更したい場合は、データを削除してから、新規作成する必要があります。
また、入力済の仕訳がある場合は、必要に応じて事前に仕訳データを書き出し、会計データを再度作成してから、書き出した仕訳データを取り込むようにします。
それぞれの操作方法は以下をご確認ください。
目次
会計期間を変更する
1. 入力済の仕訳がある場合は、あらかじめ仕訳データを書き出しておきます。
仕訳の書き出し方法はこちらをご覧ください。
2. 会計データを削除し、「新規作成」画面で設定したい会計期間を入力し、会計データを作成します。
会計データの削除の方法についてはこちらをご覧ください。
新規作成方法についてはこちらをご覧ください。
3. 1で書き出した仕訳データを取り込みます。
仕訳の取り込み方法についてはこちらをご覧ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
会計期間、変更、できない、会計データ