売上、仕入、経費取引は、金額欄が1つの売上帳、仕入帳、経費帳を利用すると手軽に入力できます。
ここでは、「携帯電話代金を普通預金口座(南北銀行高田馬場支店)から支払った)」という取引を例に、[経費帳]画面における取引の基本的な入力方法を説明します。
※売上帳、仕入帳、経費帳では複合仕訳の入力は出来かねます。複合仕訳を入力されたい場合は振替伝票をご使用ください。
■振替伝票の入力方法については以下をご確認ください。
目次
売上帳/仕入帳/経費帳で取引を入力する
1. メニュー[帳簿]→[経費帳]をクリックします。
2. [経費帳]画面が表示されます。勘定科目のプルダウンよりこれから入力する勘定科目を選択します。ここでは[通信費]を選択します。
※仕入帳の選択科目は帳簿設定から選択科目の追加、変更ができます。
[設定]→[帳簿設定]を開き、名称が仕入帳の行の「対象タイプ」「勘定科目/区分」をそれぞれ設定していただくと、
設定した勘定科目が選択可能になります。
帳簿設定については帳簿を編集するをご覧ください。
3. [Enter]キーを押して、日付が入力できる状態にし、取引が発生した日付を入力します。
4. [相手科目]のプルダウンより勘定科目を選択し、必要に応じて、補助科目、部門を選択します。ここでは、[相手科目]に[普通預金]、補助科目に[南北銀行高田馬場支店]を選択します。
5. [摘要]や[税区分]を入力します。ここでは、[摘要]に「携帯電話通話料」を選択、[税区分]はそのままにします。
6. 金額を入力します。
7. [Enter]キーを押すか、編集中以外の行をクリックして、入力を確定します。
※部門:部門は設定していない場合、選択できません。
※[Enter]キーでの操作:[経費帳]画面では、主な項目は[Enter]キーで移動できます。[Enter]キーを押していくと、入力できる項目が切り替わっていきます。
※修正:入力した取引を修正したい場合、修正したい項目をダブルクリックすると、文字を入力できるようになります。修正が終わったら[Enter]キーを押したり、編集中以外の行をクリックしたりして、修正した内容を確定します。
※削除:入力した仕訳を削除したい場合、削除したい仕訳をクリックし、[F8]キーを押すか、右上[編集]横の[▼]をクリックし、[削除]をクリックしてください。確認ダイアログが表示されるので[はい]をクリックすると削除します。
※1行の振替伝票:明細行が1行の振替伝票は、仕訳日記帳や帳簿上で編集が可能です。
仕訳選択時に[黄色く表示されるセル]かつ[選択のプルダウンが表示されないセル]をダブルクリックした場合は、振替伝票の編集画面へ自動遷移します。
また、1行の振替伝票を複数行にする場合は、仕訳を選択した状態で画面右上の[編集]をクリック(もしくはキーボードで[Ctrl+Enter])すると、[振替伝票の編集]画面上で行の挿入が可能です。
仕訳を複製したい場合は、仕訳を選択した状態で画面右上の[編集▼]をクリックし[コピー]→[貼り付け](もしくはキーボードで[Ctrl+C]→[Ctrl+V])で複製が可能です。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
仕訳入力、売上帳、仕入帳、経費帳